バルカンS 高速インプレッション

この前バルカンS高速道路

関越自動車道から圏央道厚木まで

往復約180キロ程度を走ってきました。

 

バルカンSニンジャ650パラレルツイン

水冷ツインカム4バルブエンジンを積んでいるので

瞬発力が有り、高速道路の様な大きなパワーを要求するような状況では

比較的適したエンジンです。

ただ650ccという排気量は

街乗りでは十分なパワーですが

 

時速100キロで巡行する高速道路では

どうなのかという疑問が有りました。

 

 

また650ccと言うと

中型バイクと比べると大きい印象が有りますが

 

一般的なクルーザーの排気量は

1200cc~1800ccは有りますから

650cc程度ではパワー不足の印象が有ります。

 

その辺りを実際に走ってみた感想を書きたいと思います。

 

 

まず100キロ巡航ですが

やはり余裕の一言です。

 

時速100キロ程度では車体はびくともせず

どっしりとして非常に安定感が高いです。

 

街乗りでは重たい車体も、高速道路では安心感を与えてくれます。

 

またホイールベースが長くキャスター角が大きいので

直進安定性は抜群です。

 

 

また時速100キロでもエンジンの回転数は

4700回転程度なのでまだまだ余裕が有るという感じです。

 

正直、予想以上の高速巡行性能でした。

 

 

そして肝心の高速道路での加速性能に関しては

これも予想を上回るダッシュ力でした。

 

650ccでもこれだけのパワーが有るのに

1200ccとか1800ccはどこで

そんな溢れるパワーを使うのかと

ふと疑問に思ったりもしました。

 

 

まあ大排気量車の場合は

パワーを使い切るという使い方はしないでしょうから

いかに短時間で加速するかという事と

低回転でトルクを出すかと言う点に重きを置いています。

 

 

そういう事からも日本の高速道路では

バルカンSのパワーですら使い切れない様に思います。

 

 

ただやはりアメリカンバイクの様に

ワイドハンドル&フォワードコントロールで

上半身を完全に起こした状態での運転姿勢なので

 

高速道路ではもろに空気抵抗を受ける事になります。

 

速度が上がる程強い風圧を受け続けるので

長時間高速を走ると、疲れやすいです。

 

高速ではやはりシールドが有った方が楽です。

 

という事でバルカンSの高速道路のインプレッションを

まとめると、予想以上に高速域での動力性能が有り

 

車体の剛性感も高くコントロールしやすいです。

 

 

ただ法定速度を超える速度域では

風圧が強くなり疲労感が有るという感じでした。

 

 

また今回高速道路に乗る前に燃料を満タンに入れて

燃費を計測したところ

 

リッター( 25.9キロ )でした。

 

ちなみに下道では平均リッター( 20キロ )なので

高速では約30%も燃費が上がっています。

 

と言う訳で高速道路のインプレッションでした。

 

 

▼ 関連記事はこちら

バルカンS インプレッション

 

バイク 紹介