大分県の無料キャンプ場
高尾山自然公園キャンプ場に来ています。
![]()
![]()
▼ 前回の記事はこちら
朝食を採って公園を散歩します。
![]()
大自然の中の公園を歩き始めると、中々ハードな階段が現れました。
![]()
365階段という事です。
![]()
中年の運動不足の体に、良い刺激となりました。
![]()
頂上にやって来ました。
毎日ここで階段を昇れば、80才まで健康で生きていけそうです。
今日の昼食はガストです。
![]()
![]()
昼食を終えて再びキャンプ場へ戻ります。
今日は歩を進めず、ここのキャンプ場でもう一泊します。
![]()
洗濯をしてのんびりと過ごしました。
![]()
翌日
日付は変わっていよいよ、日本一周の歩を進めます。
![]()
朝食はお馴染みの粒あんパンです。
![]()
不思議とアンパンは飽きが来ません。
今日の工程はここから150キロ程南下して宮崎県に入ります。
![]()
早速出発して走っていると、左側に面白そうな看板が出てきました。
(イルカ島)という半島が見えてきたので、行ってみます。
![]()
どうやら水族館が在る様なので入ってみます。
![]()
![]()
イルカショーを見ていきます。
![]()
つくづくイルカは頭が良いと再認識しました。
日本一周の一服の清涼剤となりました。
少し走って近くの道の駅で昼食休憩です。
![]()
道の駅 かまえ
![]()
迫力のあるポスターです。
![]()
海沿いの町という事で、昼食は海鮮物にしてみました。
![]()
![]()
イワシ寿司
![]()
海の幸は格別です。
日本人で良かったと思える瞬間です。
休憩後にしばらく走って、今日の目的地である道の駅に到着しました。
![]()
![]()
道の駅 日向(ひうが)
![]()
焼き芋の自販機を発見しました。
![]()
ここで仮眠泊が出来るか周りを見てみます。
![]()
ここで仮眠出来そうです。
![]()
![]()
今日の走行距離は208キロでした。
明日はサンメッセ日南に行きます。
▼ 次の記事はこちら