現在は沖縄の嘉手納に来ています。
![]()
![]()
▼ 前回の記事はこちら
今日はアメリカンヴィレッジに行きます。
![]()
嘉手納からは近いです。
![]()
ここから約6キロです。
![]()
そろそろ後輪が使用限度を、超えてきてしまいました。
![]()
タイヤ交換するまでは、ウェット路面は慎重になる必要が有ります。
鹿児島のバイクショップで既にタイヤを頼んであるので、戻ればすぐに交換できるようになっています。
![]()
出発します。
10分ほど走ってやってきました。
![]()
![]()
アメリカンヴィレッジ
大きな観覧車が見えます。
![]()
カーニバルパークミハマのスカイマックス60と言う名前だそうです。
子供連れなら楽しめそうなところです。
![]()
すぐ近くにイオンがありました。
ちょっと入ってみます。
![]()
おっ! これは……
![]()
この時期本土では、品薄で買えなかったマスク用の清涼スプレーです。
1本購入しました。
この辺りで昼食を採ります。
![]()
![]()
かめぜん食堂
![]()
始めて沖縄らしいものを食べます。
![]()
炙り軟骨とソーキソバセット
![]()
炙り軟骨のボリューム感が強烈です。初めて食べました。
沖縄に来たら1度は食べる価値があります。
昼食を採ってからは、近くのショッピングモールを観光しました。
![]()
この辺はお店が沢山あります。
![]()
ここの海岸線沿いにはBARやカフェが幾つも在ります。
![]()
南国の雰囲気を感じながら、ビールを飲んだら最高でしょう。
![]()
マンホールに可愛いイラストが施されてあります。
![]()
こんなかわいいマンホールは初めて見ました。
ここの近くにビーチが在ります。
![]()
北谷公園サンセットビーチ
![]()
とても綺麗なビーチですが、コロナの影響でこの時は遊泳中止になっていました。
さてアメリカンヴィレッジの観光を終えて、今日の宿に移動します。
今日は糸満市の北名城キャンプ場でテント泊です。
![]()
沖縄の南西にある無料キャンプ場です。
![]()
ここから37キロです。
![]()
出発します。
1時間ほど走ってやってきました。
![]()
北名城キャンプ場
![]()
このキャンプ場は大人気らしく、沢山のキャンパーが来ていました。
▼ 次の記事はこちら