フロントフォーク オーバーホール 倒立式 2 分解編

さてバイクからフォークを取り外しました。

 

 

▼ 前回の記事はこちら

フロントフォーク オーバーホール 倒立式 1 取り外し編

 

 

早速フロントフォークからオイルを排出します。

予め緩めておいたトップキャップを外します。

 

※KSRの倒立フォークは特殊な構造なので、一般的な倒立式フォークとは手順が異なります。

実際には各車によって分解手順が変わるので、サービスマニュアルを参考にしてください。

まだトップキャップは外れません。

 

古いオイルを排出します。

オイルを全て排出したら、いよいよトップキャップを外しにかかります。

 

この工程が結構大変です。

 

まずはその前に、緩み止めのリングのボルトを緩めてフリーにします。

次にトップキャップを外すために、インナーロッドの穴にドライバーの様な棒を差し込んで、周り止めをしてからトップキャップを緩めます。

 

しかしKSRのインナーロッドは、その周り止めにする穴の径が小さく、2度程やってみたところ、棒が折れたり曲がったりして緩める事が出来ませんでした。

 

仕方なくパイプレンチインナーロッドを固定して、トップキャップを緩めます。

 

 

簡単に外れました。

 

しかしパイプレンチでインナーロッドを固定すると、必ずインナーロッドに傷がついてしまいます。

しかしインナーロッドはオイルに潤滑されていて、雨水の進入も無いので錆びるような事は無いので、全く問題ありません。

気になる方は、強度の高い棒を用意する必要が有ります。

 

トップキャップインナーロッドから外れました。

次にダストシールを外します。

 

マイナスドライバーよりは幅の広い工具が有ればベストです。

 

簡単に外れます。

 

これでオイルシールを固定している、クリップが現れます。

 

精密ドライバーで優しくクリップを溝から外します。

※あまりこじったりして傷をつけないように注意!

 

 

オイルシールのクリップが外れたら、あとはオイルシールを取り外します。

オイルシールの取り外し方は、フォークを勢いよくストロークさせてオイルシールの下に在る、メタルシールがオイルシールを押し出す事で、オイルシールを抜く事ができます。

 

めいっぱい縮めて

 

勢いよく、ガツーン! と伸ばします。

 

これを何回か繰り返すと、オイルシールが外れてきます。

 

オイルシールが外れました。

オイルシールが外れたら、あとはアウターチューブを引き抜く事ができます。

 

アウターチューブが外れたので、あとはメタル類を外します。

 

 

メタルの口の部分を広げて、外します。

 

これで全ての部品をばらす事が出来ました。

 

あとはインナーチューブ、アウターチューブ、メタル類を洗浄して

ダストシール、オイルシール、クリップ、トップキャプガスケットを新しいものに交換します。

 

インナーチューブのメッキ部分の点錆が発生しています。

磨いて錆を落として綺麗にします。

 

錆びを全て除去しましたが、メッキ部分に空いた陥没は修復できません。

 

しかしインナーチューブの点錆びは、普段フォークが上下する可動範囲に発生する事は殆どありません。

点錆びはストローク範囲外に発生しやすいです。

 

たとえフォークのメッキ部分に点錆びが有っても、フォークのストローク範囲外であれば別に問題ありません。

もちろん、フォークの可動範囲に点錆びが有る場合は、オイルシールを痛めたりフォークオイルが窪みに残って、オイル減少が起きたりするので

可動範囲に点錆びが発生したインナーチューブは、交換する事になります。

 

 

そしてフェンダーや、フォークガードなどの付属部品も洗浄します。

フォークガードのバンド表面が少し腐食しています。

 

これを磨いた後、ホイール用塗料で塗装します。

 

最後にクリアー塗装をして、仕上がりました。

 

また、必要に応じて作業の中で、傷んだボルト類も交換します。

 

今回はトップブリッジとフォークを固定するボルトが、前回のフォークオイル交換の時に傷んで、ボルトヘッドが丸くなっていたので交換しました。

 

 

それでは各パーツを組み込みます。

 

▼ 次の記事はこちら

フロントフォーク オーバーホール 倒立式 3 組み込み編