現在愛知県の田原市に来ています。
さて日本一周の工程の中でも、楽しみの一つが"食"です。
▼ 前回の記事はこちら
今日は愛知県田原市の蔵王山の頂上までバイクで行って
頂上にある蔵王山展望台に行って、そこに在るパノラマカフェでランチします。
![]()
という訳で出発します。
蔵王山は標高250メートルで、頂上まで舗装されているので、車やバイクで登って行く事が出来ます。
![]()
蔵王山へ上がっていく道は、急コーナーが続くワインディングです。
ただこの登山道はハイカーや、自転車の方等が利用するので
間違ってもハードにコーナーを攻めてはいけません。
周りの方が嫌な思いをしない様に、コーナーをのんびりと登っていきます。
少し登山道を上がっていくと頂上に到着しました。
![]()
蔵王山展望台
この中にパノラマカフェが在ります。
ここには大きな風力発電機が設置されています。
![]()
間近で見ると羽が空気を切り裂く音が凄いです。
この蔵王山展望台から田原市の町を眺める事が出来ます。
![]()
今日の昼食は贅沢にビーフシチューです。
![]()
![]()
昼食を終えて、展望台の上を見に行きます。
![]()
上に上がってみると……
![]()
水族館になっています。
![]()
イルカが優雅に泳いでいます。
というのは嘘で、これプロジェクションマッピングです。
凄いのはセンサーが設置してあって
地面に移動するとイルカが足元に付いてきます。
![]()
技術革新は留まる事を知りません。
さらに上へ上がると展望台になります。
![]()
ここ愛知県田原市は太陽光発電と風力発電を
ミックスさせて市が積極的に、自然を利用した発電政策を推し進めている様です。
![]()
なんとこれらの発電設備で
230件分の家庭電力を発電しているそうです。
![]()
そんな田原市の取り組みを知った所で
これから特別なデザートを頂きます。
![]()
その名も"生メロンパフェ"。
1000円。
![]()
これは久々にしびれる程美味いです。
![]()
実はこのメロンパフェは前日から予約しないと
食べる事が出来ません。
![]()
という訳で美味しくいただきました。
この"生メロンパフェ"は私のカツカツの日本一周の旅に
彩を添えてくれる素敵な出会いになりました。
▼ 次の記事はこちら