バイクで日本一周 33 鹿児島県 桜島 恐竜公園編

現在は鹿児島県桜島に来ています。

 

▼ 前回の記事はこちら

日本一周 32 鹿児島県 九州最南端 佐多岬編

 

 

日本一周関東から出発して九州の桜島まで来ました。

 

昨日は恐竜公園で野宿しました。

 

 

 

ここは恐竜の像が沢山あって、とても気に入りました。

 

私は人気スポットよりも、こういった

B級スポットの方が好きです。

 

 

中々迫力のある恐竜群です。

 

 

恐竜たちを見終えて、恐竜公園を散歩します。

恐竜公園は15分ほどで回れるほどの大きさがあります。

 

歩道の方はすっかり荒れきっていて、財源不足という事が分かります。

完全に整備されている山口県のときわ公園とは天と地の差です。

 

しかしこの恐竜公園には素晴らしい景観スポットが在りました。

展望台です。

 

ここからは港湾と

 

桜島火山も見る事が出来ます。

 

恐竜公園は私のおすすめスポットに認定します。

 

と……地面を見ると、色の違う黒い砂が点在しています。

これはいわゆる ‶ 火山灰 ‶ でしょう。

 

 

さて恐竜公園を楽しんだところで、そろそろ出発します。

これから桜島を一周します。

 

桜島を一周約36キロです。

時間にして1時間も有ればできます。

 

桜島を走っていると不思議なものを見かけます。

退避壕(たいひごう)です。

これは桜島火山噴火した時に、岩などの降ってくるのを防ぐ為です。

 

この噴火壕は現在桜島32カ所あるそうです。

 

また退避舎という建物も20カ所あるそうです。

 

こういった設備は噴火山の麓に暮らす、桜島ならではの設備といえます。

 

こういった知識等も、現地に来なくては中々知り得ません。

 

 

これから黒神埋没鳥居へ行きます。

 

 

到着しました。

 

桜島火山1914年大噴火しました。

そして大量の火山灰が降り注いだ記録遺産を見る事が出来ます。

なんとこの鳥居、元は普通の鳥居で人がその中を潜る高さでした。

 

 

それが火山灰が大量に降り積もって

2メートルも埋まってしまったのだとか。

 

という事は、2メートル嵩上げされた地面が

現在の地表の高さとなっているという事です。

 

知るまではとても信じられない事実ですが、そういう事です。

 

鳥居の先に進むと社殿がります。

ここでお祈りをして、次に桜島火山を近くで見れる場所に向かいます。

 

到着しました。

 

有村溶岩展望所

 

 

ここが入り口のようです。

 

おっ!ここにも在りました

退避壕!

 

この階段を上がれば展望台です。

 

現れました桜島火山!

有村溶岩展望台からの桜島火山

 

この距離で見ると迫力があります。

 

 

そして次に桜島火山が最も近くで見れるという

湯之平展望所へ向かいます。

 

と急に雨が降ってきました。

 

もうすっかり雨には慣れっこです。

 

 

既に土砂降り状態で到着しました。

湯之平展望所

 

ちなみに桜島火山を最も近くで見る事が出来るのが、この

湯之平展望所です。

 

 

 

ここから見る桜島火山はどんな感じか、楽しみです。

 

幸いにもここには屋内の展望台があり、そこで雨の勢いが収まるまで雨宿りしました。

 

しばらくして雨が小雨になってきたので、展望台へ上がって行きます。

 

やってきました。

湯之平展望所からみる桜島火山

 

桜島火山のこちら側は初めて見ました。

 

中が窪んでいる状態です。

 

桜島火山を堪能して、いよいよ沖縄へ向かいます。

 

 

その前に近くの牛丼屋に寄って昼食を採ります。

麦とろろ牛丼

 

次はいよいよ沖縄に入ります。

 

▼ 次の記事はこちら

日本一周 34 鹿児島から沖縄 フェリー編

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)