現在は神奈川県の快活クラブ平塚店に来ています。
![]()
![]()
▼ 前回の記事はこちら
日本一周 96 神奈川県 横須賀 ドブ板通り&記念艦三笠 編
快活クラブの無料朝食で作るアイスクリームパンを頂きます。
![]()
![]()
朝食を終えてそろそろ出発します。
さて私の日本一周も後は伊豆半島を残すのみとなりました。
![]()
今日で伊豆半島を回って山梨辺りで一泊予定です。
![]()
山梨からは出発地点の埼玉までは3時間位なので、明日でゴールという事になります。
今回伊豆半島を回る際に寄る場所は、熱海秘宝館です。
![]()
ここから46キロです。
という訳で出発です。
![]()
1時間半ほど走ってやってきました。
![]()
熱海秘宝館
![]()
人魚のオブジェが秘宝館のレトロなエロティックさを、よく表しています。
チケットを買って中に入ります。
![]()
入場料1700円
館内は撮影禁止だったので、写真はありません
(※ネットで調べると館内の様子が結構でています)
秘宝館の感想は、ハッキリ言って‶くだらなくて面白い‶です。
基本的に性的な内容の展示なわけですが、それが古くてアナログなので
昭和の雰囲気たっぷりでタイムスリップしたような感覚になります。
館内でAVみたいな内容の展示動画をカップルが見ていて、私もそこで一緒に見ていた訳ですが、良い歳をして私は何を見せられているのかと
自問自答してしまいました。
秘宝館を出るとそこには展望台がありました。
![]()
あいじょう岬
![]()
相模湾を一望できます。
熱海秘宝館で昭和の世界観を感じたところで、次にここからほど近い
熱海トリックアート迷宮館へ行きます。
![]()
ここから歩いて行けます。
![]()
熱海トリックアート迷宮館 入場料1000円
![]()
いかにもクジラが額から出てきたように感じます。
![]()
脳がバグリそうです。
![]()
![]()
これは3人の大きさは実は同じですが、錯覚で手前の人の方が小さく見えます。
という訳でトリックアート迷宮館は非常に面白かったです。
さて熱海観光を終えてそろそろ昼食休憩です。
この先にある道の駅で昼食を採ります。
![]()
ここから18キロです。
30分ほど走って到着しました。
![]()
![]()
道の駅 伊藤マリンタウン
![]()
蕎麦ダイニング 楽
![]()
そば、シラス丼セット 940円
![]()
やはり静岡に来たら海鮮物が美味しいです。
昼食を終えて、道の駅伊藤マリンタウンの周りを見て回りたいのですが
既に16時を回っていて、今日の野営場を探さなくてはいけないので出発します。
ちなみに伊豆半島には無料キャンプ場も快活クラブもありません。
今日は日本一周最後の夜になる訳ですが、どうやら適当な場所で野宿するしかなさそうです。
![]()
出発します。
少し走って雨に降られてしまいました。
仕方なく近くの道の駅で雨宿りをします。
![]()
伊豆高原 旅の駅
![]()
![]()
油断してカッパを来ませんでした。
![]()
ジーパンがずぶ濡れです。
雨が止んでから道の駅や公園で、仮眠出来そうな場所を探して走り回りました。
そしてやっと仮眠出来そうな場所にやってきました。
![]()
![]()
道の駅の一角にあるベンチです。
![]()
今の気温は15度。
もう寒くて、ろくに眠れません。
![]()
今日の走行距離は141キロでした。
明日はいよいよ日本一周最後の日です。
伊豆半島最南端の石廊崎へ行ってから、帰宅します。
▼ 次の記事はこちら