現在は鳥取県のコナンの町、大栄町に来ています。
![]()
![]()
▼ 前回の記事はこちら
これから鳥取県の一大観光地である鳥取砂丘へ行きます。
![]()
ここから約50キロです。
![]()
出発します。
![]()
1時間程走って到着しました。
![]()
思ったよりも鳥取砂丘は、大規模な観光施設となっていました。
![]()
鳥取砂丘ビジターセンター
![]()
このジオパークで鳥取砂丘の事を学べる様になっています。
ジオパーク内には砂丘を再現したものがあり、スタッフの方が丁寧に機械を操作して、砂丘に出来た足跡が風で消える様子を、人工的に見る事が出来ます。
またスタッフの方も砂丘に関して、深く勉強されていて丁寧に説明してくれました。
![]()
という訳で早速、鳥取砂丘に行ってみます。
![]()
ちなみに鳥取砂丘の入場料は無料でした。
私はてっきり有料だと思っていました。
鳥取砂丘は完全な砂漠なので、ブーツで行くのが最適です。
![]()
普通の靴でも問題なく砂丘に上れますが、恐らく靴の中に砂が入ります。
何だこれは……
![]()
なんというスケールでしょう。
![]()
本当にここが日本であるという事が、信じられません。
とても壮大な景色です。
![]()
辺り一面砂漠です。
丘まで登ると海が見えてきました。
![]()
なるほど、鳥取砂丘は海岸沿いに面している事を、初めて知りました。
この壮大なスケール感! 写真では完全には伝わりません。
そして一歩一歩、歩くたびに足が沈む感覚も、雪の上を歩いている感覚に似ています。
![]()
鳥取砂丘に来るとその迫力に圧倒されます。
人間が宇宙の中の太陽系にある地球という星に居て、その地球の東アジアに位置する、日本という島国に居る事を再認識させてくれます。
![]()
日本は意外と広い、そして地球はもっと広い
その地球がある宇宙は想像が及ばない程広い
その宇宙は多次元という説があり、幾つもの宇宙が存在すると言われています。
つまり我々人間は地球で唯一、宇宙の深みに気づいている生物です。
と……鳥取砂丘で想像力を養っているうちに、明るい内に今日の野営場まで行かなくてはならないという、目の前の現実に気づいてしまいました。
今日はここから約90キロ東にある京都の無料キャンプ場、葛の浜海水浴場キャンプ場へ行きます。
![]()
ここから約90キロです。
出発します。
![]()
2時間程走って到着しました。
![]()
京都府の葛の浜海水浴場キャンプ場
早速テントを張ります。
![]()
ここは海岸沿いに面しています。
![]()
なんと海水浴客向けに無料シャワー室がありました。
![]()
脱衣所まであります。
![]()
有難く利用させてもらいました。
![]()
シャワーでさっぱりして、今日は快適に眠れそうです。
![]()
今日の走行距離は196キロでした。
明日は石川県まで北上します。
▼ 次の記事はこちら