新型エリミネーター400とレブル比較

はじめに

 

先日カワサキから発表された新型エリミネーター400ですが

当初の250ccという予想とは違い、400ccで出してきました。

これには正直ビックリしました。

 

現在ホンダのレブル250

125~250ccカテゴリー5年連続トップという快挙を成し遂げ、このカテゴリーでは各社完全に水を開けられた状態です。

 

このホンダの快進撃には、同カテゴリーでライバル不在という

好環境が有ります。

 

カワサキのエストレヤも廃盤となっており、250クラスでのロードスポーツ以外の選択肢が無くなっています。

 

そんなレブル無双状態にカワサキが送る刺客が、エリミネーターと見ていました。

 

しかし発表されたのはエリミネーター250では無く、エリミネーター400でした。

 

恐らくカワサキからすると走りの質や、装備、所有感等で中型クラスカテゴリーでの、ライトクルーザーとしての存在感を出したかったと考えられます。

 

なにも同じカテゴリーで競い合う必要も無く、カワサキは現在好調な

ネオクラシック路線に力を入れたとも言えます。

5年連続大型部門トップセールスを誇る Z900RS

 

250ccカテゴリーの覇者レブル250とほど近いフィールドに、カワサキが投入した新型エリミネーター400

そして大型カテゴリーレブル500

この3台の違いを見ていきます。

 

エリミネーターとレブル250、500を比較

 

エリミネーター400

レブル250

レブル500

この3台を比較した時に、まず最も大きな違いは免許区分の違いです

 

免許区分の違い

 

レブル250、エリミネーター400中型自動二輪免許で乗れるのに対して

レブル500では大型自動二輪免許が必要です。

 

なので中型自動二輪免許の場合は、レブル250エリミネーターから選ぶという事になります。

新型エリミネーター400


 

レブル250


レブル500


 

レブルエリミネーターはどちらもライトクルーザーのカテゴリーに属していて

ワイドなハンドルに低いシートで、ゆったりとした姿勢で中長距離を走るのに適しています。

 

 

まずパワーの違いを見ていきます。

 

 

パワーの違い

 

レブル250   26馬力/9500回転

   最大トルク22N・m/6500回転


新型エリミネーター400 48馬力/10000回転

         最大トルク37N・m/8000回転


レブル500  46馬力/8500回転

   最大トルク43N・m/6000回転

 

レブル250エリミネーターでは、倍近く排気量が違うのでパワーで見ると

エリミネーターが圧倒しています。

 

実際に市街地を走る程度では、そこまで大きなパワーの違いを感じないかも知れませんが、幹線道路や高速道路を走ると、この22馬力の違いはハッキリと分かります。

しかもレブル250重量171キロに対し、エリミネーター重量176キロと、5キロしか違わないので、馬力の差がそのままスピードの差として表れます。

 

 

次に新型エリミネーターレブル500と比較していきます。

 

新型エリミネーター400レブル500では

実際の排気量の違いは73ccかなり近いです。

 

新型エリミネーター排気量398cc

レブル500   排気量471cc

 

エンジンはレブル500の方がトルクが有って扱い易く

反対に新型エリミネーター10000回転まで回せる、ニンジャ400の高回転型のパンチのあるエンジンを積んでいます。

 

レブル50046馬力に対して、エリミネーター40048馬力

しかしエリミネーターは最大トルク37Nm8000回転で発生に対して、レブル5006000回転で最大トルク43Nmを発揮するので

あらゆる状況でレブル500エリミネーターよりも、トルクフルで扱い易いです。

 

絶対的な速さでは車重が15キロ軽くて、48馬力エリミネーター400が僅かながら勝りますが、上り坂やタンデム時などの負荷がかかる状況では、トルクが有るレブル500が上でしょう。

 

ザックリ言うとレブル500の方が、ツーリング向きのバイクと言えます。

 

ただ両車とも実際には、そこまで大きなパワーの違いも無いです。

なので最終的には好みの差となると思います。

 

 

次は装備の違いを見ていきます。

 

装備面の違い

 

装備面でレブル250、500新型エリミネーター400を比較してしまうと

エリミネーターレブルを圧倒しています。

新型エリミネーターのメーターパネル

 

▼ 新型エリミネーターの詳しい解説はこちら

新型エリミネーター400 詳細を解説!

 

カワサキがここまで新型エリミネーターの装備を充実させた事は、大きなインパクトが有りました。

恐らくホンダの関係者ですら、新型エリミネーターの装備の凄さには驚いているはずです。

 

まあその辺りは後から出たバイクの強みと言えます。

 

具体的には新型エリミネーターは、ETC2.0標準装備となっています。

レブル250、500には設定が無いので、自分で後付けする事になります。

 

これだけで4万円近くするので、エリミネーターはかなりお買得と言えます。

 

また標準でタコメーターヘルメットホルダースマートフォンとの連携機能

機能面では新型エリミネーターレブルを大きく引き離しています。

新型エリミネーターメーターパネル

 

 

レブル500メーターパネル (レブル250、500にはタコメーターが付いていない)

 

ホンダから新しく発売される

CL500にもタコメーターは採用されていません。

CL500


 

ちなみにレブル1100にはタコメーター付いてます。

レブル1100メーターパネル

 

この辺りはホンダとしては、250、500クラスに関してはあえてシンプルな設計にしている、という事かも知れません。

 

 

次に走行装備の違いを見ていきます。

 

走行装備の違い

 

レブル250、500新型エリミネーター走行装備面の差は殆どありません。

レブル250、500アシスト&スリッパークラッチを採用していて、この前のマイナーアップデートではメーターにギアポジションを表示出来るようになり

着実にブラッシュアップしています。

 

唯一細かな違いを指摘するとすれば

レブル250、500のリアディスクブレーキが、シングルピストンに対して

新型エリミネーターは、リアディスクブレーキにもツインピストンで制動力を強化している点位です。

 

と言ってもこのクラスでは、シングルピストンでも充分なので

新型エリミネーターが一歩、性能強化に踏み切ったと言えます。

 

 

次に価格面の違いを見ていきます。

 

価格の違い

 

レブル250、610500円(税込)


レブル250 S Edition 649000円(税込)

レブル500836000円(税込)


新型エリミネーター400は 759000円(税込)


新型エリミネーター400SE858000円(税込)


 

やはり価格でみるとレブル25061万円魅力的と言えます。

 

エリミネーター約76万円15万もの違いがあります。

 

レブル250 S Edition約65万円と比較しても11万円も違います。

 

上級仕様のエリミネーターSEは約86万円なので

レブル250との差は25万円!

 

やはり250クラスレブル250は価格面では、最も選びやすいと言えます。

 

 

ではレブル500エリミネーターの価格面はどうでしょうか。

 

エリミネーター約76万円に対して

レブル500約83万円

その差は7万円

 

大して変わらないです。

 

しかしエリミネーターETC2.0、タコメーター、ヘルメットホルダーと、装備が充実しているので、これらの装備を考慮すると

エリミネーターコストパフォーマンスの良さが見えてきます。

 

流石に上級仕様のエリミネーターSEは、標準で前後撮影機能付きドライブレコーダーを装備しているので、レブル500よりも高いです。

しかし装備を見ると新型エリミネーターの方が、充実していてかなりコストパフォーマンスが良いと言えるでしょう。

 

シート高の違い

 

エリミネーターのシート高は735mm

レブル250、500のシート高は690mm

レブルの方が45mmも低く、女性や小柄な人には乗りやすいと言えます。

 

この辺りがレブル250の高い支持を得る、理由の1つに思います。

 

エリミネーターもロードスポーツと比べると、かなり低いシート高なので誰でも選びやすいと言えます。

 

 

まとめ

 

レブル250、500はシート高が低くて扱い易く

充分なパワーも有るベストバランスなバイクです。

新型エリミネーターと比べてしまうと、レブルがかなりシンプル設計に映ってしまいますが

どちらかと言うとカワサキが、中型のライトクルーザーとしては、有り得ない程の装備面での充実を図ったと言えると思います。

 

同クラスの競合いとなると、ユーザーとしてはホンダの装備面での、アップデートが待たれるところです。

 

ちなみに新しく発売されるCL250、500も基本的にレブル250、500と同じ装備なので、エリミネーターと比べると、装備面では見劣りする形となります。

 

ただ走行装備で見るとレブル勢は、新型エリミネーターに対して引けをとりません。

なので、タコメーターETCヘルメットホルダードライブレコーダーなどの追加装備を、後付けすれば良いという考え方も出来ます。

Bluetoothの連携機能だけは後付け出来ませんが。

 

と言うわけで新型エリミネーター400レブル250、500を比較してみました。

 

販売面では大成功を収めているレブル250とは裏腹に、中途半端な印象でパッとしないレブル500ですが

実際はレブル250レブル500がベースになっていて、レブル500の方がパワーバランスが良く、エンジン周りのルックスも綺麗にまとまっています。

レブル250がエンジン周りが華奢で、スカスカに見えるのは

ベースが500だからです。

レブル250


 

 

レブル500


 

しかし250ccの車検不要な点や、車両価格が安い点等、多くのユーザーに根強く支持されています。

 

今後カワサキはエリミネーター250を、出してくると予想されます。

 

その時にはレブル250と直接競合する事になり

250のマーケットがより面白くなってくるでしょう。

 

 

▼ 関連記事はこちら

新型エリミネーター400 詳細を解説!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)