冷却水交換 解説 1 取り外し編

水冷式バイクは冷却水(クーラント液)の交換が必要になります。

 

一般的には3年位でクーラント液を交換するのが望ましいです。

 

実際には4~6年位替えなくても別に大きな問題は起きませんが

確実に冷却性能や防腐性能が低下してきます。

 

特に一般の人に認知されていないのがクーラント液の消泡性です。

 

3年を経過したクーラント液は消泡性が低下してしまい

クーラント液が熱されて泡立ってしまうと、その泡の冷却率は

300分の1にまで低下してしまうと言われています。

 

つまりクーラント液の冷却の肝は消泡性であるとも言えます。

 

 

という訳で早速冷却水を交換していきます。

 

用意するのは

 

クーラント液

排水受け容器

ジョウゴ ※ 無くても可

 

希釈用の容器

 

ちなみに専用のエアー抜きツールを使うと

とても効率的にエアー抜きをする事が出来ます。

 

 

しかし専用ツールは実際とても便利なのですが

滅多にやらないクーラント液交換の為だけに、購入して保管しておかなくてならないので、正直使わなくても良いのかなと思います。

 

 

今回は専用ツールを使わないクーラント液の交換方法を解説します。

 

まずはカウルを外していきます。

 

このビスです。

 

ここは簡単に外れます。

 

次にフットペグブレーキペダルステーを外します。

 

このボルトです。

 

あとはこっちです。

 

ここはゴムワッシャーと、スペーサーで接続されています。

 

これでペダルステーがフリーになりました。

 

このステー自体を適当に上の方に吊っておきます。

 

そしてこれでやっとウォーターポンプのカバーが露出しました。

ちなみにバルカンSの場合はこのボルトを外して、クーラント液を排出します。

 

 

 

次に反対側のカウルも取り外します。

 

このボルトです。

 

あとは下のボルトです。

 

そしてこのボルトを外します。

 

これでペダルステーがフリーになって、リザーバータンクが露出しました。

 

 

 

 

 

次は車体の右側のラジエーター部分を露出させます。

 

 

まずはこのボルトを外します。

 

下も外します。

 

上のボルトも外します。

 

そしてさらに下のボルトも外します。

 

これでカバーが外れました。

 

そうして無事にラジエーターキャップが露出しました。

 

ちなみにこのラジエーターキャップはゆるみ止めの、ビスで固定してありました。

 

固定ビスも外して

 

ラジエーターキャップが外れました。

 

ここまでばらせば、あとはクーラント液を交換する作業に入ります。

 

 

▼ 次の記事はこちら

冷却水交換 解説 2 クーラント交換&すすぎ編