さて今日は四万十川に在る、無料キャンプ場を目指します。
▼ 前回の記事はこちら
今日も海岸線を西に走ります。
しばらく走って道の駅に到着しました。
【道の駅やす】で休憩します。
坂本龍馬です。
高知県は、昔は土佐藩でした。
ここで塩アイスクリームで、パワーを補給します。
30分程休んで、四万十川へ向かいます。
さて再び走り始めます。
しばらく走って、夕食の時間です。
牛丼屋が中々見当たらなかったので、今日は
カップ焼きそばです。
ジャンクフードですが、実際めちゃくちゃ美味いです。
疲れた体に高い塩分が染みてきます。
また日本一周は、かなりの経費が掛かるので、こうしてお金を節約できるのは有難いです。
という訳で四万十川の赤鉄橋を渡ります。
そうしてひたすら走って、やっと四万十川の無料キャンプ場に到着しました。
もう辺りはすっかり暗くなってしまいました。
とりあえずテントを張って宿泊です。
今日の走行距離は(259キロ)でした。
明日は洗濯物も溜まっているので、この辺りでのんびり観光します。
▼ 次の記事はこちら