ブレーキパッドピンは定期的に要グリスアップ

さて前回

キャリパーオーバーホールを実施した訳ですが

 

そこで感じたのは

 

ブレーキパッドピンは事の他

劣化が激しい部品であると言う事です。

 

▼ ブレーキパッドピン

ブレーキパッドを固定する為のパーツ。

またキャリパー構成部品の中でも

ブレーキパッドピン

構造的に耐久性が低いパーツだと言えます。

 

キャリパーの要であるピストン

内側がブレーキフルードで満たされているので

腐食の心配は有りません。

▼ピストンの内側

ただブレーキパッドを押し付けている部分は

完全に外に露出しているので理屈では腐食するはずですが

表面に防腐処理がなされているので

実際にはほとんど腐食しない事が多いです。

実際に外したピストンを見てみましょう。

やはり外側に露出している部分は若干腐食していますが

許容範囲です。

 

リヤキャリパーピストン

露出している部分だけが腐食が有るのが良く解ります。

ピストンは想像していたより強度が高いです。

メッキ処理の様な表面加工がなされています。

 

そしてピストンの次に重要なパーツである

スライドピンダストブーツで保護されていて

その内部はシリコングリスで封入されているので

ダストブーツに異常がない限りは劣化の心配は有りません。

 

ダストブーツ

フロントキャリパースライドピン

 

リアキャリパースライドピン

15年経過しても前後共に全く劣化無しです。

 

そこでブレーキパッドピンです。

 

▼ フロントブレーキパッドピン

 

▼ リヤブレーキパッドピン

このパーツだけ再使用不可な位劣化していました。

 

これはブレーキパッドピン

構造的に周りをグリスやゴムで覆う機構が無いので、どうしても劣化が激しいのだと言えます。

 

そしてパッドピンの役割とは

ブレーキパッドキャリパーに固定する事が1点ですが

 

その他にも

ピストンでブレーキパッドを押し出すと、ブレーキパッドはディスクと接触して前方向に引っ張られます。

つまりスライドピンとは、ただブレーキパッドを固定しているだけの

ボルトの役割だけでは無く

 

レールガイド‶の役割を持たせている訳です。

 

なので使用後のパッドピンはブレーキパッドとの接触部分が摩耗します。

接触部分が摩耗しているのが分ります。

 

逆に言うとここが劣化するとガタが増えて

ブレーキパッドの可動域が大きくなるという事になります。

 

と言っても、実はブレーキパッドのパッドピンが通る穴の内径

パッドピンの外径は元々結構なクリアランスが有るので

多少削れたくらいではそこまで心配は有りません。

 

またいくらパッドピンの腐食が進んで可動領域が削れても、走行中にパッドピンが折れる様な事はまずありません。

 

しかし問題は整備の時にブレーキパッドをばらす際

パッドピン固着している場合があります。

 

その時にパッドピンが極端に錆びて痩せていると、レンチで緩めている時に

(ボキッ!)と折れてしまう事は考えられます。

 

そういった意味でも

年に1度のパッドピンのグリスアップ

ただ単に腐食を防ぐだけでなく

固着を予防できるという利点も有ります。

 

 

という訳で

ブレーキパッドピンは縁の下の力持ちで、普段特に気にする事も無い部品ですが

それなりに重要な仕事をしている部品の1つという事が出来ます。

 

 

この事から

パッドピン年に1度キャリパーから外して

グリスアップする事をお勧めします。

 

またキャリパーを外したり

ブレーキフルードを交換するのは面倒ですが

 

パッドピンはそれ単体で外す事が出来る部品なので

実は非常に簡単で外す工具はレンチ1本で事足ります。

 

また車種にもよりますが、最近のキャリパーはパッドピンが1本の物が多いので

本当に簡単に外す事が出来ます。

 

 

なので皆さんのバイクライフの中の

オイル交換やチェーン注油等の整備項目に

パッドピングリスアップを加えてみてはいかがでしょうか。

 

 

今回はかなりマニアックな記事になってしまったので

オイル交換すら自分でしない様な人にとっては

 

英語の小説を読む様な感じかもしれませんが

良く解らない人にはブレーキの整備は大事だと

簡単に思ってもらえればと思います。(笑)

 

 

▼ 実際にパッドピンをグリスアップした記事はこちら

バルカンS パッドピンのグリスアップ 1

 

バルカンS パッドピンのグリスアップ 2

 

▼ブレーキパッドピンに塗るグリスはこちら

▼ 関連記事はこちら

バイク ABS ブレーキフルード交換 1 解説編

 

ブレーキフルード 交換の重要性 徹底解説

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)