大型バイク エンジンオイル&フィルター交換 解説 1

今日はバルカンSエンジンオイル

オイルフィルター交換をします。

 

 

バルカンSメーカー指定

エンジンオイル交換サイクル

6000キロです。

 

オイルフィルターは何と

18000キロです。

 

しかしバイクショップ等では

基本3000キロオイル交換推奨しています。

 

 

私も基本3000キロでオイル交換しています。

 

 

バルカンSメーカー指定のエンジンオイル

10W40 が推奨されています。

 

 

ちなみにホンダ車

10W30 が指定されています。

 

この辺りはメーカーの考え方の違いでしょうか。

 

違いは高温時の油膜強度です。

 

カワサキの方が高温時に油膜が強い

10W40を指定しているので、安全マージンを広くとっているといえます。

 

ただオイルが固めなので、エンジンのフケ上りや

燃費は若干落ちる傾向にあります。

 

まあ実際にはどちらを使用しても

体感出来る程の違いはありません。

 

 

今回使用するエンジンオイルはこちらです。

AZ社100%化学合成オイル

ベースオイルに高性能合成エステルを使用しているので

高回転時の油膜保持に優れ、

部分合成オイルと比べて、成分変化しにくく

長距離、長期間の使用にも耐性が強いです。

 

またMA2規格なので

トランスミッション噛み合い部分の摩耗にも強く

長期使用で良く起こる

ギアが摩耗して1速に入りづらい症状も防ぐ事が出来ます。


今回はエンジンオイルの"ドレンボルト"を

マグネット付きのタイプに交換します。

ネジのピッチも同じですが

ボルトの頭のサイズが違いました。

ドレンボルトは、特別大きなトルクで締め付ける必要は無いので、問題ありません。

 

 

また今回購入したドレンプラグはアルミ製で

肉抜き加工が施して有り

純正と比べると驚く程軽いです。

 

これで微量ですが腰下重量を削減できました(笑)

 

 

 

オイルフィルターもマグネット付きの

オイルフィルターを購入しました。

ちなみにマグネット付きフィルターが

発売されいたのを今回初めて知りました。

 

見た目は純正と同じですが

良く見ると中にドーナツ状の

マグネットが入っています。

 

これで鉄粉を捉えてエンジンオイルを

綺麗な状態に保つという訳です。

マグネット分重量増になるので

結局ドレンボルトの軽量化と相殺してしまいそうです。

 

 

という訳で早速

エンジンオイルとオイルフィルターの

交換作業に入って行きます。

 

 

エンジンオイルを抜く前に

エンジンオイルの抜けを良くする為に、エンジンが冷えている時はエンジンが温まる迄、エンジンを掛けるか

5分位走ってエンジンオイルを温めて、流動性を良くします。

 

 

バルカンSエンジンオイルドレンボルト

車体左側最下に位置しています。

この黒いボルトです。

横から見るとこれです。

ドレンボルトの下にオイル受けのケースを置いて

メガネレンチで緩めます。

緩める時は左回りです。

緩んだら後は手で回していきます。

この時にエンジンオイルが熱い状況だと、ドレンボルトが抜けた瞬間にどうしても、エンジンオイルが手に付着してしまうので

ドレンボルトは工具で最後まで抜いてください。

 

ドレンボルトが抜けました。

 

 

次にオイルフィルターを取り外します。

 

バルカンSのオイルフィルターは

ドレンボルトの左側に位置しています。

これを取り外すにはカップレンチが最適です。

 

私は手持ちのフィルターレンチでやりました。

オイルフィルターにレンチをかけて

左回しで緩めます。

オイルフィルターは緩んだら

後は手で回して抜いてしまいます。

この時にフィルターが外れる瞬間、フィルターの口元を下に向けて

手にオイルが付かないようにして下さい。

 

オイルフィルターが抜けました。

これでエンジンオイルとオイルフィルターの

取り外しが終了しました。

 

▼ 続きはこちら

バルカンS エンジンオイル&フィルター交換 解説 2

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)